寒川鈴木園芸のブログ
過去の記事
- 2023年4月(1)
- 2022年4月(2)
- 2021年4月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2019年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2016年4月(1)
- 2015年5月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(11)
- 2012年2月(11)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(14)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(13)
- 2011年5月(13)
- 2011年4月(13)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(18)
- 2011年1月(17)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(20)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(24)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(21)
- 2009年12月(21)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(20)
- 2009年9月(14)
- 2009年8月(13)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(6)
- 2009年4月(8)
- 2009年3月(8)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(8)
- 2008年9月(8)
- 2008年8月(3)
カテゴリー
投稿日:2010年8月14日 1:02 pm
まだすっきりしない天気ですが、暑さだけはしっかりしてますね(笑)
先日横浜と川崎の視察で近くを通ったので、寄ってみました。
港北区にある園芸用品・資材のお店、ヨネヤマプランテイションさんです。
ハイビスカスさんが生き生きしてます。
少し日陰で涼んでるヒマワリさんたち。
中に入ると一気に南国ムードが、、クロトンやニューギニアインパチェンス、カラジウム、グズマニア~
アンスリウムやアロカシアたち。
ドラセナの仲間たち。
フィカス(ゴムの木)のみなさん方。
ディフェンバキアさん。
ガジュマルにリュウビンタイ、コウモリラン、ザミア、ストレチア~
コチョウランの下にはオモトたちが。
ミニ観葉もひしめき合っています。
かなりざっくりな紹介ですみません。
夏場は園芸なんて、とおっしゃらず園芸店は屋外から室内で楽しめるものまでありますので、気分転換でも立ち寄ると面白いと思いますよ!
つい衝動買いしてしまいそうになりますけど(笑)
投稿日:2010年8月11日 10:43 pm
予報と違って雲は多いもののいいお天気でしたね。
さて昨日、県内のシクラメン農家を見学しに行きました。
以前紹介した排出液診断や樹液診断、土壌溶液診断を実践してらっしゃる農家さんということで、シクラメン農家の仲間に同行させてもらった次第です。
1件目は横浜市港北区の大政園さん
昨年の県のシクラメン展で金賞1席、2席受賞された凄いお方です☆
とにかく研究熱心で、これだけの結果が出ても、用土の配合や肥培管理をいじるストイックさ。
現段階、芽の数、質ともに良好!
今年も品評会上位を席巻することでしょう!!
続いて2件目は昨年もお邪魔させて頂いた川崎市中原区の田中園芸さん
こちらも県内、全国でも有数のシクラメン屋さん。
田中園芸さんも大政園さんに劣らず研究熱心で、大臣賞をとった以前の作り方を10年前にがらっと変えて、再び大臣賞をとった強者です★
シクラメン栽培の大敵、夏越しの工夫として、屋根上のチューブから定期的に散水。
散水された水が蒸発する時に熱を奪うの(気化熱)を利用して温度を下げるのです。
田中さん手製の一品!他にも手作りの工夫を凝らしたものがたくさんあります。
大政園さん、田中園芸さん、共に言えるのは、若手の生産者に対しても奢ることない謙虚さ、どんな所からもヒントを得ようとする貪欲さ、を持っているということ。
色んな話をさせて頂き、勉強になり、また励みにもなりました。
お忙しい所時間を割いて頂いてありがとうございました!!
投稿日:2010年7月11日 10:32 pm
選挙の日ですが、いつになく静かな日でした。
こんばんは、寒川鈴木園芸です。
さて当園で販売中のサンパチェンス。(斑入りサーモン)
これは6号(18センチ)鉢のものです。
大体高さ50センチ前後、株周り60センチくらいでしょうか。
さらに大きな鉢へ植え替えて頂くとよいのですが、地に下ろすのももちろんOKです。
ちなみに昨年地に下ろしてみたものがこちら。
これは7月上旬くらいに植えて、8月下旬頃の様子です。
高さ90~100センチ、株周り150センチくらいでしたね。
定期的な追肥や花ガラとりなど行いましたが、そこまで手はかけてません。
1株でも、ものすごいパフォーマンスを発揮してくれるサンパチェンス☆
皆様の庭にもお一ついかがでしょうか?
なお、大株にしたくない人は比較的コンパクトに収まるサンパチェンス・キッズもあります!
直売は現在、温室とJAさがみ農産物直売所‘わいわい市’で行っております。
よろしくおねがいします。
投稿日:2010年7月9日 11:11 pm
ただいま~!
今日は大地会のトウモロコシの収穫・販売が一段落したので反省会兼お疲れ会でした。
盗難などあったものの、全体的に出来はよく、販売もまずまず順調でした。
各方面より御支援、そして多くの皆様にお買い上げ頂き、まことにありがとうございました!
また来年もよろしくおねがいします!
さて当園で少量ですが作っていたペンタス出荷・販売始まってます。
ペンタスの名前は、化学の授業とかアメリカ国防総省ペンタゴンでも有名な‘ペンタ’(花の形が星形=五角形)から来てます。
夏から秋にかけて、可愛い星型の花を無数つけ、花壇を彩ってくれるペンタス。
生育期間中は、花がらをとり、伸びてきたら少し切り戻し、追肥(月2回液肥など)を行うと、より楽しめます。
また過湿を嫌うので水やりは乾いたらたっぷりと与えて下さい。
夏花壇の貴重な戦力となってくれること間違いなし!!
投稿日:2010年6月22日 11:31 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です。
降りそうで雨が降らない関東地方。九州の方では大雨とのこと、気がかりです。
気温も30℃近くで安定してるので、梅雨明けしたかのような感じがします。
さて当園でやや大きめの鉢(6号)で育てているサンパチェンスが、かなり大きくなりました!!
サンパチェンス‘コロナ’
サンパチェンス‘ラベンダー’
サンパチェンス‘斑入りサーモン’
サンパチェンス‘斑入りホワイト’
気温が上がってきてるので、どんどん花が咲いてきます。
何回か早めに花を取っていましたが、もうぼちぼち販売しようかな、と。
ただ若干予定より大きくなって、用意してた段ボールに入らない品種も出てきてしまいました。。
ネット直売所には、少しコンパクトなサンパチェンスキッズの方を出品してみたいと思います。
なお直売ではJAさがみファーマーズマーケット‘わいわい市’にて販売しています!!
よろしくお願いします!!