寒川鈴木園芸のブログ
過去の記事
- 2023年4月(1)
- 2022年4月(2)
- 2021年4月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2019年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2016年4月(1)
- 2015年5月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(11)
- 2012年2月(11)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(14)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(13)
- 2011年5月(13)
- 2011年4月(13)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(18)
- 2011年1月(17)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(20)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(24)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(21)
- 2009年12月(21)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(20)
- 2009年9月(14)
- 2009年8月(13)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(6)
- 2009年4月(8)
- 2009年3月(8)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(8)
- 2008年9月(8)
- 2008年8月(3)
カテゴリー
投稿日:2010年6月22日 11:31 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です。
降りそうで雨が降らない関東地方。九州の方では大雨とのこと、気がかりです。
気温も30℃近くで安定してるので、梅雨明けしたかのような感じがします。
さて当園でやや大きめの鉢(6号)で育てているサンパチェンスが、かなり大きくなりました!!
サンパチェンス‘コロナ’
サンパチェンス‘ラベンダー’
サンパチェンス‘斑入りサーモン’
サンパチェンス‘斑入りホワイト’
気温が上がってきてるので、どんどん花が咲いてきます。
何回か早めに花を取っていましたが、もうぼちぼち販売しようかな、と。
ただ若干予定より大きくなって、用意してた段ボールに入らない品種も出てきてしまいました。。
ネット直売所には、少しコンパクトなサンパチェンスキッズの方を出品してみたいと思います。
なお直売ではJAさがみファーマーズマーケット‘わいわい市’にて販売しています!!
よろしくお願いします!!
投稿日:2010年6月18日 11:57 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です。
本格的な梅雨モードに入りましたが、その梅雨の中休みの先日、大地会のトウモロコシ作業をしてきました。
雄花(雄穂)は満開!!
部員の中にはトウモロコシ花粉もダメな人もいます。。
さて雄穂が満開になる頃、実は受粉は終わってるそうなんです。
なのでいつまでも雄花をつけておいても、虫さんの標的になるので、、
首を飛ばすのです。。
タイトルが若干不吉な表現ですみません。
トウモロコシの天敵、アワノメイガさんの侵入を物理的に防ぐ、というわけです。
この日は天気に恵まれたので、畝間も中耕できました。
順調に育ってきたトウモコロシ君。
もうちょい頑張ってくれ~
投稿日:2010年6月16日 10:15 pm
今日は雨のはずだったのに予想外にいいお天気になりました。
しかも、ムシムシ!!肌にまとわりつく暑さがやってきましたね~
そんな中、ポットマムの挿し木を行いました。
諸事情により、あんまり詳しくは紹介できないんですが、これはシートで密閉した様子です。
その昔、うちにオランダ人がやってきて色々教えてくれたそうです。
梅雨はジメジメ好きじゃないけど、挿し木には都合のよい時期でもあります。
マム(キク)やアジサイ、バラなんかも挿し木してみてはいかがですか?
投稿日:2010年6月15日 11:31 pm
梅雨入りしてすぐに、貴重な晴れ間!!
今日は仕事の合間に大地会の圃場を見てきました。
先週のトウモロコシ圃場の様子はこちら。
先週は雄穂だけでしたが、雌穂も一斉に咲いてきてました☆
このこげ茶色になる前の透き通った絹糸、見ていてうっとり。。
さぁそんな大地会のトウモロコシ栽培も大詰め。
梅雨入りしてるので、天気予報とにらめっこしながら、臨機応変に作業日程を決めなきゃなのです。
次回はもう一回薬散し、雄穂を切る予定です。
最後に建設中の圏央道をバックに一枚!
どんどん景色が変わってく我が町、寒川でした~
注:タイトルは何となくです(笑)わかる人は気付いたかもしれません。
投稿日:2010年6月11日 11:51 pm
ワールドカップ2010南アフリカ大会、ついに始まりました!!!!
開幕前日の昨日、寒川町若手農業後継者の会、大地会の遊休地を借りてのトウモロコシ栽培、の作業日でした。(←って関係ねー、笑)
また一段と大きくなってきましたよ~!
主茎から雄穂が見えてきました。
来週辺りには雌穂から絹糸が出てきてることでしょう。
今回もまた畝間や株元の除草、中耕作業だったんですが、、、
よーく雄穂を見ると、、やっぱり虫さんたち、黙ってはいません。
黒アブラムシさんがちらほらいたので、急きょ薬散もしました。
トウモロコシは手遅れにならないうちに虫の対策をしないと、まともに出荷、販売できません。
なんまんだぶ。。