寒川鈴木園芸のブログ
過去の記事
- 2023年4月(1)
- 2022年4月(2)
- 2021年4月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2019年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2016年4月(1)
- 2015年5月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(11)
- 2012年2月(11)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(14)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(13)
- 2011年5月(13)
- 2011年4月(13)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(18)
- 2011年1月(17)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(20)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(24)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(21)
- 2009年12月(21)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(20)
- 2009年9月(14)
- 2009年8月(13)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(6)
- 2009年4月(8)
- 2009年3月(8)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(8)
- 2008年9月(8)
- 2008年8月(3)
カテゴリー
投稿日:2011年8月23日 10:39 pm
ひんやりな日が続いてましたが、少し夏が戻ってきましたね。
気温差に身体の調子が何か狂いそう^^;
こんばんは、寒川鈴木園芸です!
今はとにかく毎日出荷に追われています。。
そろそろこちらのマムさんたちも出荷始まります~
ポットマム‘ヨダーマム’シリーズ(左奥除く)!!
老舗マムメーカーのヨダー社育成☆
やっぱりこれは外せませんね~
咲き進むと、、、こんな感じ♪
ボリューム感と満開になってからも長く楽しめるのが特徴ですね。
うちのイチオシです!!!
投稿日:2011年8月19日 9:55 pm
ども、寒川鈴木園芸です~
この暑さも週末まで、、ということで、何とか頑張っております^^;
マムさんの出荷風景でも、、、
荷作りの様子。トレイに入れたところです。
自分で持ち込み出荷する市場もありますが、
ロットが少なかったり、遠方の市場は集荷便のトラックで持っていってもらいます。
台車に載せ、温室前に並べておきます。
そんな待ちぼうけのマムさんたち☆
早く迎えに来ないかな~!!
投稿日:2011年8月17日 10:45 pm
ども、寒川鈴木園芸です!
今年もじわじわと暑さが続いてる夏ですね^^;
さて、お盆も明けまして、、、
かなり色づいてきましたマムさんたち☆
こちらはポットマム‘エクセレントマム・ピコ’シリーズ
今週から出荷開始します!!
まだ暑さは続きそうですが、一足早く秋の風をお届けします~^^
投稿日:2011年7月4日 10:49 pm
こんばんは、しばらく振りの寒川鈴木園芸です~!!
気付けばもう七月・・・、今年も半分が過ぎました。。
後半戦も頑張っていきましょう!!
さてツイッターなどで告知などしてましたが、寒川町大地会による朝採りトウモロコシの販売を始めてます!
ヒゲも茶色く色づいて収穫のサインを出してくれてますね~
今年の作は、途中小ぶりになってしまうか心配でしたが、何とかなりました☆
みんなで力を合わせて作り、収穫したトウモロコシは全て直接販売してます。
(写真は現大地会会長!!!)
先週から販売してますが、収穫販売は明後日6日(水曜)で終了予定。
JAさがみ農産物直売所‘わいわい市・寒川店’で9時半~やってます★
少し名残り惜しいですが、もう少し頑張ります!!
投稿日:2011年6月17日 11:50 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です!
当園、現在端境期でして、秋出荷に向けて仕込中、、、
以前紹介したコリウスに続いて、春出荷の後の谷間のローテーション品目、ブルーサルビアをご紹介します。
パッと見、ラベンダー?、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これはシソ科サルビア属のサルビア・ファリナセア(Salvia farinacea)です。
通称、ブルーサルビア。
シソ科の‘サルビア’と呼ばれる仲間(サルビア属でないものも含む)は、園芸種だけでも数が多く、ややこしいので、このような通称で流通していることが多いです。
*例えば、よく花壇とかで見かける、蜜を吸ったりした、赤いサルビアはサルビア・スプレンデンス(Salvia splendens)
このサルビア・ファリナセアはシソの花に似た、青紫色や白っぽい花をつけます。
同じシソ科のラベンダーより、葉は幅があり、長い楕円形。
メキシコ~ブラジル原産なので、現地では多年草として扱われますが、日本では非耐寒性一年草として扱われます。(本州でも越冬した例も、、、)
夏の暑さにも強く、初夏から晩秋まで楽しむことができます。草丈もありますので、花壇の背面など、涼しく演出してくれます☆
青い花を見て、涼しさを感じてみてはいかがでしょうか?
現在、地元の直売所、JAさがみファーマーズマーケット‘わいわい市・寒川店’でも取り扱っています~