寒川鈴木園芸のブログ
過去の記事
- 2023年4月(1)
- 2022年4月(2)
- 2021年4月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2019年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2016年4月(1)
- 2015年5月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(11)
- 2012年2月(11)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(14)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(13)
- 2011年5月(13)
- 2011年4月(13)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(18)
- 2011年1月(17)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(20)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(24)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(21)
- 2009年12月(21)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(20)
- 2009年9月(14)
- 2009年8月(13)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(6)
- 2009年4月(8)
- 2009年3月(8)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(8)
- 2008年9月(8)
- 2008年8月(3)
カテゴリー
投稿日:2012年11月18日 11:55 pm
おはようございます、神奈川県の寒川町で、マーガレットやペラルゴニウム、カーネーション、ポットマムなどの鉢花を作っている、寒川鈴木園芸です。
先週の花火もそうですが、11月はいろいろ盛りだくさん(゜-゜)
前日の大雨でひやひやしましたが、この日は天気にも恵まれ、無事に第28回寒川町産業まつりが開催されました☆
私も寒川町青壮年部の一員として、参加しました!
ブースには先日行われた寒川みんなの花火の御礼札も(^^ゞ
肝心の野菜・花の即売会の方も、、、
おかげさまでたくさんの皆様に来ていただき、大盛況でした^^
この産業まつりは地元の方々と触れ合える貴重な機会でもあります。農業への相互理解や地元の農産物のことを知ってもらうためにも継続してやっていきたいです。
ご来場くださった皆様へ、ありがとうございましたm(__)m
先週の花火もそうですが、11月はいろいろ盛りだくさん(゜-゜)
前日の大雨でひやひやしましたが、この日は天気にも恵まれ、無事に第28回寒川町産業まつりが開催されました☆
私も寒川町青壮年部の一員として、参加しました!
ブースには先日行われた寒川みんなの花火の御礼札も(^^ゞ
肝心の野菜・花の即売会の方も、、、
おかげさまでたくさんの皆様に来ていただき、大盛況でした^^
この産業まつりは地元の方々と触れ合える貴重な機会でもあります。農業への相互理解や地元の農産物のことを知ってもらうためにも継続してやっていきたいです。
ご来場くださった皆様へ、ありがとうございましたm(__)m
投稿日:2012年11月7日 1:05 am
神奈川県の寒川町で、マーガレットやペラルゴニウム、カーネーション、ポットマムなどの鉢花を作っている、寒川鈴木園芸です。
11月にしてはけっこうな雨降りの一日、、、
この日は寒川町・茅ヶ崎市立毛共進会でした☆
(写真は谷澤園芸さん)
写真を見てわかるように、普通の品評会と違い、この立毛共進会とは各圃場を直接見て回って、総合的に審査する会なんです。
各部会毎に開催時期が違うんですが、こちらではシクラメン出荷直前の11月初旬に行います。
他の園を見る機会は意外にないので、回るととても勉強になりますし、刺激にもなります!
終わった後には講評、意見交換をするんですが、今年もついつい白熱しましたね^^;
11月にしてはけっこうな雨降りの一日、、、
この日は寒川町・茅ヶ崎市立毛共進会でした☆
(写真は谷澤園芸さん)
写真を見てわかるように、普通の品評会と違い、この立毛共進会とは各圃場を直接見て回って、総合的に審査する会なんです。
各部会毎に開催時期が違うんですが、こちらではシクラメン出荷直前の11月初旬に行います。
他の園を見る機会は意外にないので、回るととても勉強になりますし、刺激にもなります!
終わった後には講評、意見交換をするんですが、今年もついつい白熱しましたね^^;
投稿日:2012年10月31日 6:52 am
おはようございます、神奈川県の寒川町で、マーガレットやペラルゴニウム、カーネーション、ポットマムなどの鉢花を作っている、寒川鈴木園芸です。
ここ何年間で急速に広まりつつある(?)日本のハロウィン!
コスプレした子どもたちや、大人をけっこう見かけますね(~_~)
そんなハロウィンのあとは、、、一気にクリスマスモードへ^^;
そんな10月の末、海老名にある中島園芸さんにお邪魔させていただきました。
これ何だかわかりますか??
ハウスの中は一面、クリスマスの定番、ポインセチアさん☆
頂部の苞(赤くなっているのは花ではありません^^;)が色づき始めたところですね~
中島さんは昔からポインセチアを作り続けている農家さん。実は親戚なんですけどね(笑)
温和な人柄なんですが、とにかく研究熱心で、この日はある会社の方を呼んで、いろいろお話を聞かせていただきました。目から鱗でしたね(゜-゜)
先日引退した鉄人金本の話ではないですけど、「聞く耳を持つのも大事、信念を持つことも大事、そのバランスがもっと大事」
そんなことを思った一日でした。
中島さんありがとうございました!
ここ何年間で急速に広まりつつある(?)日本のハロウィン!
コスプレした子どもたちや、大人をけっこう見かけますね(~_~)
そんなハロウィンのあとは、、、一気にクリスマスモードへ^^;
そんな10月の末、海老名にある中島園芸さんにお邪魔させていただきました。
これ何だかわかりますか??
ハウスの中は一面、クリスマスの定番、ポインセチアさん☆
頂部の苞(赤くなっているのは花ではありません^^;)が色づき始めたところですね~
中島さんは昔からポインセチアを作り続けている農家さん。実は親戚なんですけどね(笑)
温和な人柄なんですが、とにかく研究熱心で、この日はある会社の方を呼んで、いろいろお話を聞かせていただきました。目から鱗でしたね(゜-゜)
先日引退した鉄人金本の話ではないですけど、「聞く耳を持つのも大事、信念を持つことも大事、そのバランスがもっと大事」
そんなことを思った一日でした。
中島さんありがとうございました!
投稿日:2012年9月7日 6:12 am
おはようございます、神奈川県の寒川町で、マーガレットやペラルゴニウム、カーネーション、ポットマムなどの鉢花を作っている、寒川鈴木園芸です。
ようやく雨が降ったかと思ったら、とてつもない量の雨(~o~)
極端な天気が続いていますが、、、
こちらは寒川町大地会で借りている畑です。
トウモロコシの収穫後、何度かトラクターを入れ、軽く整地したのちに播いたコスモスさんたちが発芽してきました☆
播いたのは2週間ほど前で、しばらく雨がなかったので心配でしたが、無事に出てました。
このコスモスは11月頃に無料で摘み取りできますので、また近くなったらお知らせしまーす!
ようやく雨が降ったかと思ったら、とてつもない量の雨(~o~)
極端な天気が続いていますが、、、
こちらは寒川町大地会で借りている畑です。
トウモロコシの収穫後、何度かトラクターを入れ、軽く整地したのちに播いたコスモスさんたちが発芽してきました☆
播いたのは2週間ほど前で、しばらく雨がなかったので心配でしたが、無事に出てました。
このコスモスは11月頃に無料で摘み取りできますので、また近くなったらお知らせしまーす!
投稿日:2012年7月23日 7:23 am
おはようございます、神奈川県の寒川町で、マーガレットやペラルゴニウム、カーネーション、ポットマムなどの鉢花を作っている、寒川鈴木園芸です。
梅雨明けてしばらく涼しかったんですが、徐々に気温が上がってきてますね(*_*)
人間もそうですが、植物にとっても直射日光は危険な季節になっています。
鉢花栽培では夏場、強烈な日を避けるため、温室に日よけをすることが一般的です。
先日温室の外部遮光カーテンを付け替えました★
これもまた屋根に上っての作業。
滑って落ちないように、とび職の人が使ってるような作業靴を履いてやりました^^;
人間も植物もこれから迎える厳しい季節を乗り越えるぞ!!!
梅雨明けてしばらく涼しかったんですが、徐々に気温が上がってきてますね(*_*)
人間もそうですが、植物にとっても直射日光は危険な季節になっています。
鉢花栽培では夏場、強烈な日を避けるため、温室に日よけをすることが一般的です。
先日温室の外部遮光カーテンを付け替えました★
これもまた屋根に上っての作業。
滑って落ちないように、とび職の人が使ってるような作業靴を履いてやりました^^;
人間も植物もこれから迎える厳しい季節を乗り越えるぞ!!!