寒川鈴木園芸のブログ

投稿日:2010年8月30日 11:17 pm

こんばんは、今週から九月に突入ですね!


マムも何とか今週から一部出荷できそうですが、、


並行して先週からパンジー・ビオラの定植してます。


かなり小さい苗に見えますでしょうか。


普通なら播種して4週間後くらいに定植ですが、これは3週間経ってない若苗を定植したものです。


普通の播種用土だと、根がある程度回らないとプラグトレーから引き抜くのが難しいのですが、これは特殊なものを使っていて、根が回りきらないうちでも移植ができるのです。



このように早い段階で移植(若苗定植)できれば、根の活着もスムーズにでき、生育期間も短くする効果もあるそうです。


まあ昨年初めて試した時はこんな小さい苗で植えていいものかためらいましたけど(笑)


当面の心配は今後のパンジー・ビオラ定植後の養生スペースが確保できるかどうか!?



マムさん早くお嫁にいっとくれ~(切実)

投稿日:2010年8月28日 12:03 am

こんばんは、八月ももうおしまい、ということで(?)、


親戚、その他色々自宅に呼びましてバーベキューをやりました!!


父方の兄弟やら、従兄弟やら、親戚やら、妹の彼氏やら、総勢26人くらいだったのかな。


近所迷惑になるくらいかなりにぎやかでしたね☆


何と備長炭串焼きまで!!



かなり本格的なバーベキューでしたね~


締めくくりは、、、花火!!



ちっちゃい頃の夏休みを思い出しましたね。


うちの父は飲み過ぎてダウンしてましたが(笑)


来週からの忙しさに向けて、いい息抜きとなりました!

カテゴリー: 日々のこと 雑感・その他

投稿日:2010年8月25日 11:01 pm

昼間はともかく、はすっかりらしくなってきましたね。


こんばんは、寒川鈴木園芸です!


今夜もこれの練習でした!



秋風が心地よくて、やっぱナイターっていいなぁ、と。


マムの出荷がまだなんで、ソフトボールで体力つけなきゃ!


なんて、ただの口実ですね(笑)




さてさて明日からパンジー定植始まりますが、近隣のシクラメン屋さんもぼちぼち最終鉢上げの時期です。


ただまだ気温が高いので、植え替えるには負荷がかかり過ぎるようです。


気温の推移を見ながら作業計画を立てなきゃなので、この時期は頭を悩ませますね。

投稿日:2010年8月24日 10:20 pm

今日も暑かった、、って下りを何度書いたことか。。しつこいし、滅入るからやめます(笑)


こんばんは、寒川鈴木園芸です。


マムの出荷は来週頭くらいからになりそうです。。関係者の皆様、もう少々お待ち下さい。。。


さて今日はうちにダンプ車が来ました。



栃木県鹿沼から下道をひた走り、神奈川の片田舎までおいで下さいました。


積荷は、、、


培用土です★


数年前までは自分ちで配合してましたが、オーダーで作ってもらえるし、使う量と手間などコスト面を考えて、培用土の業者さんに頼むようになりました。


土壌薫蒸剤(臭化メチル)が使用禁止となり、赤土の消毒が困難になった背景もあります。
蒸気土壌消毒機を使ってる生産者さんもいますが、当園は未導入)


用土が着たのは、そろそろ当園(苗物専作ではありませんが)パンジー・ビオラ定植が迫ってきてるからです。。


出荷の合間にがんがん植えていきますよ~!!



実は写真に写ってる女の子はダンプの運転手さんのさんなのです。学校の宿題で「お父さんの仕事を見学する」という社会科の自由研究のため、昨晩から一緒に同乗してきたそうです!!


お父さんの優しさ、娘さんとのやりとりにちょっと心がほっこりしました☆

投稿日:2010年8月23日 10:48 pm

こんばんは、今日は二十四節気処暑の日だそですが、、


まぁ、そんなん関係ない模様。。。


さらに今年はラニーニャ現象の影響で、9、10月も気温が高めで推移するようです。覚悟せねば!


さて、また農業機械士全国大会のレポートの続きです(もはや旅日記、笑)


大洗港を後にして、つくば方面へ向かっていると、何やら怪しい物体が、、、



お分かりの方もいらっしゃると思いますが、かの有名な牛久の大仏様です!!


ちょっと接近し過ぎたので、引きの写真がこちら。


引いて撮っても写真だと伝わりづらいですが、


ギネスにも認定されているその高さ、なんと120メートル!!!


奈良の大仏様の約7倍!!


これだけの大きさ、建立に10年ほどかかったそうです。


ちなみに内部は入れるようになっています。中には永代供養の施設などありました。


大仏も去ることながら、広大な敷地に、管理の行き届いた庭園もまた見事でしたね☆


そんなこんなで、農業機械士全国大会の旅(?)のレポートでした!


(もはや何をしてんだか、、、笑。ちなみに全国大会の様子はこちらです)

« < 1 - 2 - 3 - 4 > »