寒川鈴木園芸のブログ
過去の記事
- 2023年4月(1)
- 2022年4月(2)
- 2021年4月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2019年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2016年4月(1)
- 2015年5月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(10)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(11)
- 2012年2月(11)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(14)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(13)
- 2011年5月(13)
- 2011年4月(13)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(18)
- 2011年1月(17)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(16)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(20)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(24)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(21)
- 2009年12月(21)
- 2009年11月(21)
- 2009年10月(20)
- 2009年9月(14)
- 2009年8月(13)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(6)
- 2009年4月(8)
- 2009年3月(8)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(8)
- 2008年9月(8)
- 2008年8月(3)
カテゴリー
投稿日:2011年6月29日 11:55 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です!
今日もアツ、、いや、暖かった、と思うことにしてます、笑。
少しずつですがこの陽気にも慣れてきましたね~
でも植物さんにはこのジリっとした日差しは相当厳しいですね。。
暑さに強い植物でも、強光にいきなり晒すのは危険です。少しずつ馴らしていきましょう。
日よけしたり、二重鉢や上げ底にしたり、打ち水したり、と色々な工夫があります☆
それでも夏場の水やりはタイミング、回数、時間帯などに気を遣わねばです(*_*)
さてうちのミニ温室の隅っこにあるのが、、サンスベリアさん!
ちょっとずつ増やして、ちょっとずつ売っての繰り返し、、、^^;
そんな彼らのいい所は、夏場でも水やりが少なく済むところ!!
夏場でも3~4日、もしくは1週間に1度でもOK!
室内に置くのにピッタリですよ~、ぜひお試しあれ!
投稿日:2011年6月27日 11:34 pm
こんばんは~、寒川鈴木園芸です!!
今日はまた天気予報が外れた一日でしたね^^;
人間的には過ごしやすくてよかったんですが、、
先日播いた種子が無事に発芽しました。
訳あって大きめのプラグトレーに播種してますが、、
ちなみに何の種子かわかりますでしょうか?
正解は、、、
葉ボタンです~!
キャベツとかブロッコリーとかと見た目は変わらないですね^^;
去年から始めたある実験、、、まだまだです(*_*)
投稿日:2011年6月25日 11:57 pm
こんばんは~、寒川鈴木園芸です!
梅雨の中休みなのか、もう夏を迎えてしまったのか、のような気温の上昇っぷり。。。
私もまだ身体が付いて入ってません(*_*)
今日も母校で植え込みのお仕事に行ってきましたが、、午前中はまさに夏真っ盛り。。
手伝って下さったPTAや職員の方々もへとへとでした^^;
さて、そんな夏モードにちなみまして、、、
地元の仲間の根岸農園のプルメリア☆
この透き通るようなキレイな花を拝むと、いくぶん暑さを忘れてしまいそう^^;
こちらは二年(三年?)目の株のようです。
分枝の仕方や花芽の付き方も観察すると興味深いですね~
投稿日:2011年6月17日 11:50 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です!
当園、現在端境期でして、秋出荷に向けて仕込中、、、
以前紹介したコリウスに続いて、春出荷の後の谷間のローテーション品目、ブルーサルビアをご紹介します。
パッと見、ラベンダー?、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これはシソ科サルビア属のサルビア・ファリナセア(Salvia farinacea)です。
通称、ブルーサルビア。
シソ科の‘サルビア’と呼ばれる仲間(サルビア属でないものも含む)は、園芸種だけでも数が多く、ややこしいので、このような通称で流通していることが多いです。
*例えば、よく花壇とかで見かける、蜜を吸ったりした、赤いサルビアはサルビア・スプレンデンス(Salvia splendens)
このサルビア・ファリナセアはシソの花に似た、青紫色や白っぽい花をつけます。
同じシソ科のラベンダーより、葉は幅があり、長い楕円形。
メキシコ~ブラジル原産なので、現地では多年草として扱われますが、日本では非耐寒性一年草として扱われます。(本州でも越冬した例も、、、)
夏の暑さにも強く、初夏から晩秋まで楽しむことができます。草丈もありますので、花壇の背面など、涼しく演出してくれます☆
青い花を見て、涼しさを感じてみてはいかがでしょうか?
現在、地元の直売所、JAさがみファーマーズマーケット‘わいわい市・寒川店’でも取り扱っています~
投稿日:2011年6月13日 10:54 pm
こんばんは、寒川鈴木園芸です。
先週の土曜になりますが、地元の鉢物部会による、親子寄せ植え教室を行いました☆
外はあいにくの土砂降り、、、バケツをひっくり返したかのよう。。。
地元のJAの施設をお借りして行いました。
今回は少人数での教室となってしまいましたが、より参加者と密に接することができました。
今回はサルビア・ファリナセア(ブルーサルビア)、トレニア、ベゴニア・センパフローレンスの寄せ植え☆
ベゴニアは子どもたちに好きな色を選んでもらいました!
って、ここでお詫び、、肝心の完成作品を撮るのを忘れてました(*_*)
昨年頃からちょっとずつ始めてる、「花育」活動の一環なんですが、
昨年の活動少し実を結び、今年はもう少し活動範囲が広がりそうです。
まだまだ教える方も不慣れだったりするんですが、花に育てられる、ということで、「花育」をやりながら、自分たちも育てられているということなのかな?(笑)
とりあえず、地道に継続することが当面の目標!
継続は力なり!!