伊右衛門農園のブログ
過去の記事
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(6)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(17)
- 2010年5月(23)
- 2010年4月(15)
- 2010年2月(5)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(13)
- 2009年8月(3)
- 2009年1月(2)
- 2008年11月(2)
- 2008年10月(11)
- 2008年9月(1)
カテゴリー
ながめのボヤキ
投稿日:2010年2月12日 2:16 am
「変わったものを沢山作られますね」とよく言われますが、
別にそういうつもりはなくて、
私が作りたいのは、
食卓のコミュニケーションに貢献出来うる野菜です。
姿形はその一つの手段程度。
ロマネスコやポアロ(西洋ねぎ)などの変わりダネも手抜きはしませんが、
スーパー気合いを入れて作っているのは、
人参や白菜や大根など、どこでも手に入るような野菜です。
見た目じゃ誤魔化せない分、
食味や香りが一枚上手でないと(これが実に容易でない^^;)
分かってもらえません。
別にそういうつもりはなくて、
私が作りたいのは、
食卓のコミュニケーションに貢献出来うる野菜です。
姿形はその一つの手段程度。
ロマネスコやポアロ(西洋ねぎ)などの変わりダネも手抜きはしませんが、
スーパー気合いを入れて作っているのは、
人参や白菜や大根など、どこでも手に入るような野菜です。
見た目じゃ誤魔化せない分、
食味や香りが一枚上手でないと(これが実に容易でない^^;)
分かってもらえません。
カテゴリー:
声-コエダメ-溜