投稿日:2012年3月31日 9:32 pm

◆葉菜◆
ほうれん草@4月上.5月上
小松菜@5月中~
ツケナの類@4月上~
みずな@4月上~
ルッコラ@4月上~
クレソン@5月中~
サラダからし菜(赤)@4月上~
おかひじき@5月中~
空芯菜@6月中~

玉レタス@4月中~
リーフレタス色々@4月中~
ラディッキオ@5月下~
フェンネル@5月下~
コリアンダー@5月下~
セルリー@5月下~

カリフラワー3色@5月中~
ブロッコリー@5月上~
キャベツ@4月下~
オレンジ白菜@5月中~

にら@4月中~
葉ねぎ@6月上~
玉ねぎ@4月下~

シソ@6月中~
バジル@6月中~

◆根菜◆
だいこん@5月中~
サラダ大根・紫@5月下~
にんじん2色@5月中~
ごぼう@7月上~
カブ2色@4月中~
はつか大根@4月上~

◆果菜◆
露地いちご@4月中下~
オクラ@6月中~
とうもろこし@6月中~
なす色々@6月下~
中玉トマト@6月上~
露地トマト@7月上~
ピーマン・パプリカ@6月下~
唐辛子類@6月下~
ニガウリ@7月中~
きゅうり@6月下~
ズッキーニ2色(韓国かぼちゃ)@4月下~
かぼちゃ3色@6月下~
プリンスメロン@7月中~
スイカ(大玉・小玉)@7月下~

◆豆類◆
えんどう(さや・スナップ)@5月上~
そらまめ@5月中~
えだまめ@6月中~
インゲン@7月下~

◆いも類◆
じゃがいも(きたあかり・インカのめざめ・ノーザンルビー・シャドークイン)
5月中下~




◆採れちゃう、できちゃう、成っちゃう系◆
たけのこ
のぶき
みょうが
びわ
カテゴリー: 生育情報 出荷情報

投稿日:2012年3月22日 12:50 am

今日は、
来秋冬の長ネギの種まきをした。


長ネギと言えば黒柄系のネギを導入して3年。
バッチリ決まるかっこいいネギがわんさか穫れるのは良いけど、
固い。

泥ネギとして出荷し、
1週間くらいで食べてくれれば、
「歯ごたえの良いネギ」程度で済むけども、
「剥いた状態で使い残しを放置」なんて事を想定すると、
「固いネギだね」と評価されてもおかしくはないかもしれない。

まぁ、
ガリガリしたネギが好きな人も居るから、
ダメとか悪いとか言わないけどね。
(僕も20代の頃は固い方が好きでした^^;)


ウチで主に作付けしているネギは、
洋ネギ、黒柄、合柄、下仁田との合いの子等など色々あるけど、

黒柄が食卓には先ず上がらない
(農業はノータッチで素人の感覚を存分に持ち合わせている。
よって良い物差しとなる妻からのオーダーが来ない。)
時点で、考え直す必要があったのだと思う。

自宅直売や朝市でも、
前回のネギより固いですと言いながら売るのも、
なんとなく引け目を感じる。

やはり常に自信を持って売りたいと思うので、
次のネギラインナップから黒柄の品種を排除した。

今日播いた種は、
洋ネギ、合柄2品種、下仁田×根深の4品種。

4月中旬頃に晩生ネギも播種するから、
来期は計5品種となります。



来期からの秋冬のネギは...

加熱時の柔らかさが欲しい方は、
洋ネギ、下仁田×根深

薬味での柔らかさが欲しい方は、
下仁田×根深

いずれも
ある程度の歯ごたえも欲しい方は、
合柄系

と、ご指定下さい。
自信を持って売っちゃいます。


下の画像は合い柄系品種。
葉の生え際の揃いは黒柄よりも悪いですが、
適度に固く、適度に柔らかい種類です。



その他の農作業は、
苗物の簡単な世話と白菜オレンジクインの定植&トンネル掛け。
サラダ大根の播種準備。

+トンネル掛けが付きまとうの時期もあと僅か。
そろそろ足腰にキテマス^^;けども、
よし!明日もがんばろー
カテゴリー: 日々是農耕=働

投稿日:2012年3月12日 11:22 pm

昔に比べるとかなり食味が改善された
CR系(根コブ抵抗性)のコカブ。

昨年はカブに熱を注ぎ、
食味もかなり改善されたというので、
最新のCR系3品種なども取り入れ、
品種の比較検討をしてみた。

結果、
白馬やスワンなど食味をウリにした
ロングセラー品種と比べると、
まだやや物足りない。

この晴れ間にでも食味を最優先させた
「春のカブ」の播種をするわけだけど、
さて、どいつを使うか思案中。

皮が厚めだけど中身が極上な品種か、
バランスの良い品種か、
特にジューシーなアレか、
基本に戻って上記2品種で十分と言えばそうだしな。
いっそ混ぜちゃってみるのもオモシロイか。

まぁ、
そんな悩み所も楽しみな時期になってきましたよ。


ふた昔くらい前は、
茅ヶ崎と言えばソコソコなカブの産地でしたから、
その事を忘れないためにも、カブには特にこだわりを持ちたいですね。

茅ヶ崎海辺の朝市メンバーで言うと、
高橋園(屋号たねや)さん、出口園(屋号かねまつ)さんとウチ伊右衛門がわりと大口で出荷するので、
3件重なる時期が1回はあります。(今年もあると思います。)
去年同時期で言うと、品種は違えど高橋園に一枚上を行かれたかなと思っています。

時期が被るか分かりませんが、
ファーマーズワゴン伊藤さんも見逃せないですし、
新進気鋭ひらまき園の伸びにも期待。

仲間内で競合が出てしまったその部分は、
勝ち負けじゃなく、勝負とか仕合。
ガチンコでやり合う。切磋琢磨ってやつです。
互いにああじゃない、こうじゃない言い合うのも楽しいです。

そうやって生産者仲間内でも競合が競り合うことで、
お客さんにもよりハイレベルな「選ぶ楽しみ」を提供したいですね。
カテゴリー: 日々是農耕=働

投稿日:2012年3月4日 12:25 am

3月、春は瞬発力。

天気、畑のコンディション、今後の予定、
確定申告やら家族生活など、
色々な要因を総合的に判断して即行動。

できるうちに畑を進めておかないと
春は待ってはくれない。

「焦る事はない春はゆっくりやって来るよ」と言えるのは四季住民の方々で、
私のような二十四節気住民は、数字がにおわすとおり6倍速でやって来る。

特に
雨水~啓蟄~春分までの天気は、
畑がひと乾きする間もなく雨、雨、雨と
ぐずりっぱなしなんて事もままあるから、
ここで後れをとると6月くらいまで尾を引く事もある。

これは僕が直売農家で
色々な野菜を作るからいけないのですが、
温度上昇期の最大の見せ場「夏至~立秋」を占うのは、
実はこの時期だと思っています。

◆先週の農作業
レタスの定植、トンネル掛け
ブロッコリ①の定植、トンネル掛け
エダマメ①の種まき、トンネル掛け
馬鈴薯の定植
トマト①、茄子、ピーマン類の鉢上げ
ズッキーニ①の定植、トンネル掛け
カリフラワー①の種まき
ブロッコリ②の移植
次に使う畑の土づくりなど畑のケア

天気のわりには詰め込めた。

最高の見せ場を作って
いい物語に仕上げたいね。
カテゴリー: 生育情報