「茅ヶ崎芋づる式いいね!計画。」

投稿日:2011年5月13日 1:07 am

できる。

でも、
どうせやるなら100や200じゃな
一応プロだし。

まぁ
1000、2000だな。

でも、
うちの畑じゃキャパいっぱいだ。

遊休耕地!
いいね。

サツマを当地でやるなら
植え時終了まであと約1ヶ月。
急がねば

即役所に電話。

次は人手。
温度差がモロに出るようなのは困る。

先ずは
朝市会役員の2名。

快諾。
やらせて下さいとお願いされたくらい。
ありがたいな。

でも、
自分も含め他の農業者の生活に支障を来すような事も避けたい。

一般の方にボランティアを頼もう。

あ、そうそう。
園芸講座2年目を受け持って、
教えるのにも慣れてきた。

学びながら、農に触れ、復興支援のためにも働けたら、
そりゃいいね。

よし、その方向で。


で、芋ができたとして
どーん、と贈られても迷惑だな。
ここは大半8割は金に換えるべきだ。

一部は朝市会場。
地元の市場を介して賛同してくれる八百屋さんと

あとは
再び役所に相談。
学校給食ってどう?(問い合わせ中回答待ち)
公益性の高いものは売店なりで販売か?(問い合わせ中回答待ち)

同時に畑確保の返答。
ナイス!GJ農業水産課。

数日後、
今回の企画について、
市も積極的に協力したいと連絡が入る。

よし、7割算段が付いた。
いけるぞ。

そうなったら、
直ちに苗の確保。

さぁ
企画の周知とボランティアの募集、
市内の飲食製造業者にも相談。


動き出したっ。

ナンの徳もしないんだけど、
わくわくしてますっっ

☆まとめ☆

茅ヶ崎の農家が遊休耕地を使って、
東北ではあまり作付けされない甘藷を、
復興支援に役立ちたいボランティアのみんなと
学び、ふれあい、分かち合いながら栽培し、

できた芋は、
市内の小売店に置いてもらったり、
飲食製造業者に使ってもらったり、
学校給食に使ってもらったり(仮)して、
大半をお金に換え、
迷惑にならない程度の芋と一緒に被災地に贈る。


「茅ヶ崎芋づる式いいね!計画。」

始動!
カテゴリー: 「ちがさき芋づる式いいね!計画。」