投稿日:2011年8月22日 1:11 am

朝市に来始めてから、
子供が野菜をたくさん食べてくれるんです。
ありがとうございます。
ほんとうにありがとうございます。

今日、若いお母さんに
何度もお礼を言われた。

内から湧き出るような感謝の言葉に
思わず涙腺がゆるんだ。


そう、
この感情の動きが僕たちを変えてゆく。

現状に満足せず、
より食味を良くする工夫や
見た目も疎かにしない努力、
余分な肥料(有機無機不問)農薬の削減を試みたりして、
さらに磨かれた農産物作りを目指す事。

農業の活性化の為には、
消費者、生産者間で直接農産物とお金のやり取りをさせるのが一番だと思う。


茅ヶ崎は
数字で見ると農業の盛んでない地域。

こう言うところだからこそ、
個々の農家がもっと輝いていくべき。


心を柔軟にして
消費者と接する。

利己的になりすぎず、
業界全体を考える。

それが出来る農家が、
地域や他産業と組む事で、
地域活性、産業振興、自己繁栄の連鎖を生み出せるのだと思う。


これからの近郊農業モデルを作って行くには、
すごく魅力的な資質に恵まれているのに、
まだまだ活かし切れていない茅ヶ崎農業界。


さぁ、
どう焚き付けていきましょうか。


今日、
若いお母さんに頂いた思い。

僕だけ朝市だけ良いでは安すぎる。

業界全体で答えられるように
導いていけたらと思う。

勘違いでも良い、
そう思い込まなければ、
きゃしゃな自分に変えて行く力なんて生まれるハズがない。

そう、勘違いでも良い。
ステキな勘違いをしてやる。

そんな自己暗示をして、
今夜はねる。
カテゴリー: 声-コエダメ-溜

投稿日:2011年7月7日 12:46 am

中小零細農家の所得向上。

記憶が正しければ、
某直売所設立時の説明会で謳われていたハズだった。

あそこができて5年経つのかな。

私の目線で見るに、
現状は大きな農家がさらに儲ける場になっている。

まぁ、それはそれで、
元気なところがさらに意欲的になれるのは良い事と思えるのは、
私が他にも頼れる販路が数カ所あり、タマにしか行かないからだろう。

しかし、
一歩下がって見てみると、
都市近郊中小農家所得向上最後の砦とも言えるあの場所においても、
そのチャンスが摘み取られてしまっていると見えてならない。

かつては売り場の取り合いで野菜が飛び交い、
小競り合いが絶えなかった場所。

朝からそんな様子を見せつけられるのがイヤで
行かなくなってしまった自分ではあるが、

仕入れ品と大農家の薄利多売モノが占有し始めている売り場の現状を見て、
大変寂しく思った。

風が吹けば桶屋が儲かる。
住宅街に囲まれひっそりと点在する畑も、
何時しか店舗かアパートか。

中小農家も現金増えてゆとりの生活。
住民増えて地域経済潤って税金ガッポリ。
おまけに某社も預金と保険でガッポリ。

建物建って日陰になっちゃった人くらいしか、
文句言いませんね。

と、トマトをかじりながら思った。



他のモノを量と価格による閉め出しに成功し、
きみんトコ1件になったところで、
大変つまらない直売所の完成であり、
多くの消費者の支持は集まらないって事に

たとえ今は、
2、3000千万円の荷を人質に
他者や店側に対して余裕でいられても、
その売り上げをそっくり失いかねない行動だって事に

早く気づこう。

とにかく、
てめぇが今いかにいやらしく
儲けるかしか頭にねぇ様な
大農家は嫌いだね。

ああ~
ハウス1町歩建てちゃおっかなー。

と、トマトをかじりながら思った。
カテゴリー: 声-コエダメ-溜

投稿日:2011年6月23日 12:56 am

吉高ちゃんに会いたくて、

いつものお店を探すけど、

いつものお店は見つからない。


僕は寂しくトリスを呑んで、

君の事を思うのさ。


画面の君はそのままだけど、

もう僕の事をだませやしないよ。


とっても良いトコ見つけたんだ。

ここはなかなか居心地良いよ。

料理も結構うまいしね。

女将もわりと優しいんだ。

店の名前は居酒屋「お家」。

毎日通うお気に入り。

さぁて、君にこのお店が見つかるかな。

今度は君が探してごらんよ。

多分、見つからないけどね。


いや、アブナイ奴じゃないですよ。

言うなりゃちょっとした気まぐれ。

タマにはこんな妄想も...

だって、男子ですから

どーもー♪
カテゴリー: 声-コエダメ-溜

投稿日:2011年6月2日 11:44 pm

夢を叶えた人がいる。
人の幸せってなんでしょうね。

その人は、
僕の中学での担任だった人。

再会は3年前。
某生産者直売所にて

あれ、先生!?

あらー、久しぶり

久しぶりって、なんでこんなとこに?

僕は、彼女がその場にいる経緯を聞いた。


教員を退職し、
農業の学校に通い直し、
先進農家での研修を経て、
新規就農したとの事。

(と、まぁ簡潔に説明するとこうなりますが、
言葉以上の困難がある事は言うまでもありません)

そして、
今は立派に花農家4年生。

市場での※「引き荷」も強くなったそうだ。
(※質にこだわった小売業者がセリ前に割高で押さえてしまう事)

確かにたまたま頂いた花束からは、
教員を辞めてまで到ったその気概の片鱗を感じた。


もし、その気があるなら、
うちの会の戸を叩いてみて下さい。

妙な輩が増えないようにハードルは高くしてありますが、
人やモノに対する思いがちゃんとしていれば大丈夫です。

そう僕が言ったのが、1年半前。


そして、
2011年6月4日。
茅ヶ崎海辺の朝市に新メンバー加入!!


ひとつの夢を叶えて、切り花農家。
元中学教員 三沢友香 
ともに香りを添えて参らんっ!!








恩師は、
相変わらず僕が、「せんせー」というのを嫌がりますが...

やっぱ、
あなたは「先生」だよ。

投稿日:2011年5月27日 12:00 am

しつもん!
twitterでつぶやくには、危険物取扱責任者の資格が必要ですかね。
な、なにっ!?管轄外ですと!

・・・。


実情とは異なった、
一部に偏ったつぶやきをニワカ知識の一般人が発する。

そして、
5万人以上もの人々にフォローされている著名人がリツイート。

さらに、
それを見た100人以上がリツイート。

twitterはある意味スゴイ!
今回のケースは凄い怖い。

間違った情報を情報と言っていいのかが疑問ですが、
こんな現象を見ると、情報はまさに危険物ですね。

いや、危険物はtwitter!?

まま、それが全てではない部分もあるので、
そうは言えませんですね。


今回は、
種苗業界に関するとあるつぶやきを見てでした。

今回は同業界の事だったから、
その情報の間違いと大本の発信者がニセ者である事に気づけたけど、
実情を知らない別業界のことだったとしたら、信じてしまう時もあるかも知れない。

しかし、こわい。

悪のレッテルは、
ごくごく普通の誰にでも貼れる、
貼られる可能性があるって事だよね。

くわばらくわばら
カテゴリー: 声-コエダメ-溜
« < 1 - 2 - 3 - 4 - 5 > »