伊右衛門農園のブログ
過去の記事
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(6)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(17)
- 2010年5月(23)
- 2010年4月(15)
- 2010年2月(5)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(13)
- 2009年8月(3)
- 2009年1月(2)
- 2008年11月(2)
- 2008年10月(11)
- 2008年9月(1)
カテゴリー
投稿日:2011年11月3日 11:59 pm
☆品評会の結果☆
二等 ジャガ芋 カーボロネロ ラディッシュ
一等 人参 ほうれん草 さつま芋 ママレード(加工品部門)
優等 ブロッコリ キャベツ
二等くらいはちょっと気合い入れれば取れるし、
変なモノがポコッと入賞する不確定要素が多い読めない賞。
下手な鉄砲が効いたりもする。
一等は、気合いを入れても取れない事がある。当然、下手な鉄砲は効かない。
こちら側に(見当違いでない)確かな手応えが無ければ先ず取れない賞。
優等は、いくつかの一等以上の品質の中から特に優れた物でないと頂けない賞。
ちなみに該当なしの年もある。
そんな中、優等を2つも受賞したのは光栄な事であるし、
狙ってやってのけられたのだから、今の自分を推し量る目安となった。
狙っていたからと言って、それ優位な品種を選んだ訳でもないし、
肥料の種類、農薬使用回数等の栽培法を特別に変えたわけでもない。
他品目の直売農家ならではの非常に忙しい中、
時間を上手に削ったり、使ったり、作ったりして管理作業を行き届かせた結果。
畑の様子を見て、次の作物を作るにあたり何が必要で、何が必要でないかを
見極められる目が培われてきた証拠と言っていいと思う。
かく言う僕は、以前は品評会否定派だった。
「クソ食らえ!味が良ければいいだ。」と思っていた。
見た目(規格という一定で、ある意味公平な見方をした基準)を
追いづらい品種選定栽培法をしている自分への気休め、言い訳だったり、
受賞者への妬みであったり、勘違いであった。
そしてある時、
そいつは生産者としての成長を止める原因だと思ってしまった。
野菜を商品として見た時。「味が良ければいい」と言うのは言わば当たり前で、
+格好が良い方がイイと言う事は、お客さんなら全員そうなのである。
だから僕は見た目にもこだわるようになった。
多くて大きな引き出しが欲しい。そんな生産者になりたいと思う。
完璧主義でもないんだけど、できる事はやりたい。
だって、
その方が笑顔が増えるんですもの。
謙遜無しで言うと、僕はたくさんのお客さんに愛されている。
もう一つ上に自分を導いていく事は、
愛される者の理由であると同時に、
パートナー達への義務だと今は思っている。
何かのスペシャリストになるのは、まだ先で良い。
コレが「直売力」。どうじゃ!
二等 ジャガ芋 カーボロネロ ラディッシュ
一等 人参 ほうれん草 さつま芋 ママレード(加工品部門)
優等 ブロッコリ キャベツ
二等くらいはちょっと気合い入れれば取れるし、
変なモノがポコッと入賞する不確定要素が多い読めない賞。
下手な鉄砲が効いたりもする。
一等は、気合いを入れても取れない事がある。当然、下手な鉄砲は効かない。
こちら側に(見当違いでない)確かな手応えが無ければ先ず取れない賞。
優等は、いくつかの一等以上の品質の中から特に優れた物でないと頂けない賞。
ちなみに該当なしの年もある。
そんな中、優等を2つも受賞したのは光栄な事であるし、
狙ってやってのけられたのだから、今の自分を推し量る目安となった。
狙っていたからと言って、それ優位な品種を選んだ訳でもないし、
肥料の種類、農薬使用回数等の栽培法を特別に変えたわけでもない。
他品目の直売農家ならではの非常に忙しい中、
時間を上手に削ったり、使ったり、作ったりして管理作業を行き届かせた結果。
畑の様子を見て、次の作物を作るにあたり何が必要で、何が必要でないかを
見極められる目が培われてきた証拠と言っていいと思う。
かく言う僕は、以前は品評会否定派だった。
「クソ食らえ!味が良ければいいだ。」と思っていた。
見た目(規格という一定で、ある意味公平な見方をした基準)を
追いづらい品種選定栽培法をしている自分への気休め、言い訳だったり、
受賞者への妬みであったり、勘違いであった。
そしてある時、
そいつは生産者としての成長を止める原因だと思ってしまった。
野菜を商品として見た時。「味が良ければいい」と言うのは言わば当たり前で、
+格好が良い方がイイと言う事は、お客さんなら全員そうなのである。
だから僕は見た目にもこだわるようになった。
多くて大きな引き出しが欲しい。そんな生産者になりたいと思う。
完璧主義でもないんだけど、できる事はやりたい。
だって、
その方が笑顔が増えるんですもの。
謙遜無しで言うと、僕はたくさんのお客さんに愛されている。
もう一つ上に自分を導いていく事は、
愛される者の理由であると同時に、
パートナー達への義務だと今は思っている。
何かのスペシャリストになるのは、まだ先で良い。
コレが「直売力」。どうじゃ!
投稿日:2011年11月2日 12:35 am
春播き野菜種子のカタログが揃いはじめる。
さて、来春夏はどう攻めようか。
上手に出来たモノ、
ヘタクソだったモノ。
感動した品種、
ガッカリした品種。
どんな賛辞を受け、
どんな事でお叱りを頂いたか。
昨期の失敗と成功を思い返す。
そして、
お客さんの顔を思い返し、
家庭・食卓の様子を妄想する。
どの野菜を使ったどんな料理があって、
どんな顔をしているのか。
どんな事が話題となっているのか。
どんな食卓にしたい。
僕が家庭・食卓にできる事とはなんだ。
みんなにどんなで居て欲しいんだろう。
さて、どう攻めようか。
試しにその妄想家庭に野菜を投げ込んでみる。
キャベツ「ぽーん」、ツケナ類「ぽーん」、豆類「ぽーん」と...
どんな反応が起きたかな。
僕の口元がゆるんでいたら、そいつは採用。
イメージ採用が通ったら、
あとはそれに近づける為に「屋上の医龍」と化す。
どこの畑でどんなふうに
そこまで組み上がったら、もう種を買うしかないっ!
あれ、
なんの話しでしたっけ。
そういやブログ投稿だった
さて、来春夏はどう攻めようか。
上手に出来たモノ、
ヘタクソだったモノ。
感動した品種、
ガッカリした品種。
どんな賛辞を受け、
どんな事でお叱りを頂いたか。
昨期の失敗と成功を思い返す。
そして、
お客さんの顔を思い返し、
家庭・食卓の様子を妄想する。
どの野菜を使ったどんな料理があって、
どんな顔をしているのか。
どんな事が話題となっているのか。
どんな食卓にしたい。
僕が家庭・食卓にできる事とはなんだ。
みんなにどんなで居て欲しいんだろう。
さて、どう攻めようか。
試しにその妄想家庭に野菜を投げ込んでみる。
キャベツ「ぽーん」、ツケナ類「ぽーん」、豆類「ぽーん」と...
どんな反応が起きたかな。
僕の口元がゆるんでいたら、そいつは採用。
イメージ採用が通ったら、
あとはそれに近づける為に「屋上の医龍」と化す。
どこの畑でどんなふうに
そこまで組み上がったら、もう種を買うしかないっ!
あれ、
なんの話しでしたっけ。
そういやブログ投稿だった
カテゴリー:
日々是悩耕=心
投稿日:2011年8月31日 1:05 am
実に農業者目線でクソ面白くない春秋年2回の農産物・加工品の品評会。
ともに市民祭りと同時開催なのに、
広く公の目に見てもらえる機会なのに、
いつも決まりきったモノと評価基準。
ぜんぜん茅ヶ崎の農業っぽくない。
もっと、
小さな茅ヶ崎農業のキラキラしたところ見せようぜ!
って事で、
品評会11.3に標準を合わせて
エロエロ!?
いやいや、
イロイロ仕込みましたデスぜ
ちなみに今日仕込んだのは、
大根 5色5品種
人参 6色7品種
レタス 2色7品種
カブ葉物は9月入ってからで、
抑制南瓜、各芋類なんかも全部入れちゃうと、
30品目で50品種くらいはイケそう。
でも、
全部やっちゃって入賞もできないとなると
ただの笑いモノ&同業者から後ろ指差されそうなので、
完全制覇狙います。
決まりきったモノで入賞させつつ全部入選くらいさせちゃうつもり。
見に来られる方々も絶対楽しいでしょ。
商業者が来てもタメになる
見本市みたくしちゃおっかな。
そして、
広報誌に載る名前が全部僕。
嫉妬させますよ。
それで焚き付けられたらいいね。
茅ヶ崎農業界もっとできるハズ...
じゃなくて、できる。
できるのにやらないのを
mottainaiと言うのだよ。
全てにおいてこんな事言ってたら疲れちゃうけども、
仕事としてるのだからやろうよ。
まぁ、そんなところを引き出せればいい。
さぁ、ちっぽけな挑戦のはじまり始まり~
朝市メンバーには「伴に盛り上げましょう!!」と言ってみた。
実際、一人じゃいろいろキツイし、幸い腕と気持ちが良い仲間達がいるからね。
茅ヶ崎海辺の朝市で、茅ヶ崎農業を引っ張ります。
ともに市民祭りと同時開催なのに、
広く公の目に見てもらえる機会なのに、
いつも決まりきったモノと評価基準。
ぜんぜん茅ヶ崎の農業っぽくない。
もっと、
小さな茅ヶ崎農業のキラキラしたところ見せようぜ!
って事で、
品評会11.3に標準を合わせて
エロエロ!?
いやいや、
イロイロ仕込みましたデスぜ
ちなみに今日仕込んだのは、
大根 5色5品種
人参 6色7品種
レタス 2色7品種
カブ葉物は9月入ってからで、
抑制南瓜、各芋類なんかも全部入れちゃうと、
30品目で50品種くらいはイケそう。
でも、
全部やっちゃって入賞もできないとなると
ただの笑いモノ&同業者から後ろ指差されそうなので、
完全制覇狙います。
決まりきったモノで入賞させつつ全部入選くらいさせちゃうつもり。
見に来られる方々も絶対楽しいでしょ。
商業者が来てもタメになる
見本市みたくしちゃおっかな。
そして、
広報誌に載る名前が全部僕。
嫉妬させますよ。
それで焚き付けられたらいいね。
茅ヶ崎農業界もっとできるハズ...
じゃなくて、できる。
できるのにやらないのを
mottainaiと言うのだよ。
全てにおいてこんな事言ってたら疲れちゃうけども、
仕事としてるのだからやろうよ。
まぁ、そんなところを引き出せればいい。
さぁ、ちっぽけな挑戦のはじまり始まり~
朝市メンバーには「伴に盛り上げましょう!!」と言ってみた。
実際、一人じゃいろいろキツイし、幸い腕と気持ちが良い仲間達がいるからね。
茅ヶ崎海辺の朝市で、茅ヶ崎農業を引っ張ります。
カテゴリー:
日々是悩耕=心
投稿日:2011年6月8日 12:08 am
自分は自分を見ている。
一番良く見ている。
僕はどんな奴なのだ。
僕は
のど元を過ぎれば熱さを忘れてしまうのか、
また口先だけで終わるのか、
哀れんだふりで終わるのか、
自分に問うた。
あたたかい心も、やさしい思いも、行いによってはじめて見える
...たしかに
幸か不幸か、
微々たるものだが自分にできそうな事を見つけてしまった。
故に
見て見ぬふりがいっそう出来なくなった。
自分は見ているから。
もう後戻りはできない。
こんな時は進むしかないのだ。
仲間たちも賛同してくれた。
下準備にも積極的に参加してくれた。
告知が円滑に進まなかったわりには
多くの方に声を掛けて頂いた。
ご賛同ありがとう。
さぁ、行こうか。
ちがさき芋づる式いいね!計画。
実行前夜に
一番良く見ている。
僕はどんな奴なのだ。
僕は
のど元を過ぎれば熱さを忘れてしまうのか、
また口先だけで終わるのか、
哀れんだふりで終わるのか、
自分に問うた。
あたたかい心も、やさしい思いも、行いによってはじめて見える
...たしかに
幸か不幸か、
微々たるものだが自分にできそうな事を見つけてしまった。
故に
見て見ぬふりがいっそう出来なくなった。
自分は見ているから。
もう後戻りはできない。
こんな時は進むしかないのだ。
仲間たちも賛同してくれた。
下準備にも積極的に参加してくれた。
告知が円滑に進まなかったわりには
多くの方に声を掛けて頂いた。
ご賛同ありがとう。
さぁ、行こうか。
ちがさき芋づる式いいね!計画。
実行前夜に
カテゴリー:
日々是悩耕=心
「ちがさき芋づる式いいね!計画。」
投稿日:2011年6月2日 11:44 pm
夢を叶えた人がいる。
人の幸せってなんでしょうね。
その人は、
僕の中学での担任だった人。
再会は3年前。
某生産者直売所にて
あれ、先生!?
あらー、久しぶり
久しぶりって、なんでこんなとこに?
僕は、彼女がその場にいる経緯を聞いた。
教員を退職し、
農業の学校に通い直し、
先進農家での研修を経て、
新規就農したとの事。
(と、まぁ簡潔に説明するとこうなりますが、
言葉以上の困難がある事は言うまでもありません)
そして、
今は立派に花農家4年生。
市場での※「引き荷」も強くなったそうだ。
(※質にこだわった小売業者がセリ前に割高で押さえてしまう事)
確かにたまたま頂いた花束からは、
教員を辞めてまで到ったその気概の片鱗を感じた。
もし、その気があるなら、
うちの会の戸を叩いてみて下さい。
妙な輩が増えないようにハードルは高くしてありますが、
人やモノに対する思いがちゃんとしていれば大丈夫です。
そう僕が言ったのが、1年半前。
そして、
2011年6月4日。
茅ヶ崎海辺の朝市に新メンバー加入!!
ひとつの夢を叶えて、切り花農家。
元中学教員 三沢友香
ともに香りを添えて参らんっ!!
恩師は、
相変わらず僕が、「せんせー」というのを嫌がりますが...
やっぱ、
あなたは「先生」だよ。
人の幸せってなんでしょうね。
その人は、
僕の中学での担任だった人。
再会は3年前。
某生産者直売所にて
あれ、先生!?
あらー、久しぶり
久しぶりって、なんでこんなとこに?
僕は、彼女がその場にいる経緯を聞いた。
教員を退職し、
農業の学校に通い直し、
先進農家での研修を経て、
新規就農したとの事。
(と、まぁ簡潔に説明するとこうなりますが、
言葉以上の困難がある事は言うまでもありません)
そして、
今は立派に花農家4年生。
市場での※「引き荷」も強くなったそうだ。
(※質にこだわった小売業者がセリ前に割高で押さえてしまう事)
確かにたまたま頂いた花束からは、
教員を辞めてまで到ったその気概の片鱗を感じた。
もし、その気があるなら、
うちの会の戸を叩いてみて下さい。
妙な輩が増えないようにハードルは高くしてありますが、
人やモノに対する思いがちゃんとしていれば大丈夫です。
そう僕が言ったのが、1年半前。
そして、
2011年6月4日。
茅ヶ崎海辺の朝市に新メンバー加入!!
ひとつの夢を叶えて、切り花農家。
元中学教員 三沢友香
ともに香りを添えて参らんっ!!
恩師は、
相変わらず僕が、「せんせー」というのを嫌がりますが...
やっぱ、
あなたは「先生」だよ。